世界地図のお買い得情報
TOPページ | 前のページ | 次のページ
「ヴァンダルハーツ」オリジナル・ゲーム・サントラ 価格: 2,243円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 ヤドランカの歌う名曲 「悲しみを燃やして」 目当てに買ってみたのですが、肝心の Full Version は入っていないんですね...。[1] アカペラのイントロ (0:33) と、[46] ボーナス・トラックのアウトロ (0:33)。そして [44] Short version (1:35) のみ。歌詞・対訳も Short version の部分しかないですね。
調べてみると、8cmのCDシングルと、KONAMI の「テーマソングコレクション」の方に収録されているそう。まぁ、素晴らしい名曲ですし、4ヴァージョンあるなら、いずれは全部揃えただろうから、いいか... |
|
おふろで旅する世界地図 価格: 1,029円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 6歳の息子に購入。毎日お風呂につかりながら親子でクイズみたいに楽しんでいます。
6枚ばらばらになるので、今日は南米、明日はアフリカというふうに
壁からはがしてお湯につけ浮き出る国の名前に大喜び!
いつしか子どもが私よりも覚えてしまい、親の威厳をかけて(?)本気バトルがくりひろげられます。
TVで見た外国の場所をその日の入浴ですぐに確認できたり、
欄外の国旗やちょっとしたキーワードも、いろんな世界文化があると知るきっかけになりました。
色がぬっていない場所を指して「ここは?なぜ白いの?」と聞かれ
|
木製 NEW パズル世界地図 価格: 4,200円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 遊びながら、世界地図が覚えられるパズル。パズル台には、世界遺産や各国の特産物など、楽しいイラストも満載。折りたたみ式のパズル台にパズルピースが納められる。 主な特色 ・パズル台の色、国名や国旗の線、六大州区分による色分けをヒントにパズルが楽しめる。 ・代表的な生き物や世界遺産、特産物をイラストで紹介。 ・世界各国の国名や主な都市(2004年3月現在)をパズル台に記載。 ・ガイドブックは、世界地図への興味が増すよう、さまざまなランキング(人口が多い国、広い国、高い山)などを掲載。パズル台に記載されている生き物、世界遺産、特産物 |
|
中国の電子地図(世界電子地図) 価格: 20,000円 レビュー評価: レビュー数: 「世界電子地図」は、中国地図出版社電子情報センターが作成し、中国地図出版社が発行しているパワフルな地図編集の機能と、大量の地理情報を格納している電子地図です。主な内容は、以下の通りです。 1.国家概況 2.自然概況 3.経済と文化 4.重要な都市 5.人口と民族 6.旅行情報 詳細はこちらまで→中国地図情報センターhttp://www.chinamap.jp/map/index.htm(日本で唯一の中国地図情報ポータルサイトです) パワフルな地図編集の機能!! 大量の地理情報を格納!! 学習用、研究用に最適!! 送料無料! 中国語版 |
|
|
ベーシック アトラス 世界地図帳 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「世界のことをもっと知りたいのに、手元に世界地図が無いなんておかしい!」
そんな思いに駆られた私は、この地図帳を手にし満足している。字体もサイズも見やすく、国ごとの色分けも良い。世界の気候を一挙にまとめてある最初の見開きを見れば皆、中学時代の地理の授業を思い出すことでしょう。
知人が最近、チェ・ゲバラに興味を持ち、「キューバってどのあたりなの?」、「キューバ危機って何が問題であったの?」と聞いてきた。それに対して、地図を持って説明すれば、なぜアメリカがキューバの核ミサイル設置に強い危機感を抱いたかを効果的に説明することができる。彼女も感心していた。
|
世界の国ぐに 探検大図鑑 価格: 4,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 現役高校生です。
私の高校には世界地誌という外国の文化や習慣を習う授業があるんですが、それのメイン教材でこれ使ってます。
授業のたびに一カ国ずつ国の紹介がのってるプリントを配られて、それには写真や国旗、日本からの距離、言語、人口、首都、時差がまとめてわかりやすく載ってて、他は全部写真つきで経済や治安から名物、例えばベルギーは小便小僧の発祥地でGDPが世界トップレベル、フランスは国土の50%が農地、
スイスはアンリ・デュナンが赤十字を作って、それがイスラム教地域ではキリストの十字架に見えるから三日月型に表記されている、など知らなかった、だけどそ |
Perfect Future 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 2007年リリースのベスト盤『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』をもって一旦活動をリセットした東京スカパラダイスオーケストラが、<今までと違うスカパラ>をテーマに掲げた1年10ヶ月ぶりのオリジナル・アルバム。豪放なインスト「Perfect Future」で幕を開け、「銀河と迷路」「世界地図」に続きドラムの茂木欣一がヴォーカルを取る<歌モノ>第3弾「女神の願い」や、解散したKEMURIから盟友・伊藤ふみおをゲスト・ヴォーカルに迎えた「Pride Of Lions」などのハイライト・トラックから、タイトルどおりドライヴにもってこいの軽快な「Me & My Skyline」、本 |
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|